2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

逆ポーランド記法計算機を作ってみた

入力 逆ポーランド記法で書いた四則演算 出力 計算結果 以下にコードを示す #!/usr/bin/ruby # 1行の逆ポーランド記法を突っ込むと # 計算して結果を出力するプログラム # 計算は、四則演算 print "input: " queue = [] stack = [] queue = gets.split(" ").…

ひと時の安らぎ

家に帰ってビール. タンブラーはギネス.中身はモルツダークビター.

findコマンド

Linuxのfindコマンドはかなり奥が深い. ふつうは find 「ディレクトリ名」とすることで,そのディレクトリ以下のディレクトリ,ファイルを再帰的に列挙できる.今日知ったオプションは,-maxdepthと-name. maxdepthというオプションを付けると,何階層下ま…

VistaでAptanaStudioを使うとき

Vistaでは,一般ユーザにProgram FilesフォルダやAptanaフォルダへの書き込みor変更権限が与えられていない.この権限がないと,Aptanaの機能でアップデートなどを実行しようとしたときに,エラーになってしまう. そこで,権限を与える.まず,Cドライブ中…

ミューパラ

中学・高校のころ毎日聴いてたラジオ.ABCラジオのミュージックパラダイス. 久しぶりに聴いてみたら担当アナウンサーが全然違う!(聴いてた頃から10年くらい経ってるので当然か・・・)と思ってウェブサイトを見てみたら,「ガッチ&じゅんじゅん&ウラウラ&…

GNUなプログラムを

GNUアプリケーション的なプログラムを作りたい.ここでは, ソースコードを取ってきて 展開して ./configure して make して make install する みたいなやつのことを言ってる.これを実現するには, automake と autoconf が必要らしい.ということで,いろ…